|
社名
|
株式会社サン・アンド・アドベンチャー | ||||||||||
| 観光庁長官登録旅行業 第1746号 JATA(日本旅行業協会)正会員 日本スクーバ協会メンバー |
|||||||||||
| ツアーブランド : クラブ・アズール CLUB AZUL | |||||||||||
|
創業
|
1994年 | ||||||||||
|
資本金
|
6,000万円 | ||||||||||
|
代表者
|
代表取締役社長 早瀬 悦子 | ||||||||||
|
総合旅行業務取扱管理者
|
中山 恵 | ||||||||||
|
事業所
|
|
取り扱いディスティネーション(目的地)
| 【BAJAカリフォルニア】 | 【アフリカ】 |
| La Paz Los Cabos Whale wachingSocorro Islands |
South Africa MozambiqueMadagascar |
| 【コスメル】 | 【コスタリカ】 |
| Cozumel CancunIsla MujeresPlaya del carmen |
Coco Aggressor liveaboard El cotal beach Sea Humter |
| 【タイ】 | 【モルディブ】 |
| Similan & Surin cruise KhaolakTao Island |
Maldives liveaboard
|
| 【セブ】 | 【フロリダ】 |
| Alona beach
Moalboal Malapascua Mactan
|
Manatee |
| 【マレーシア】 | 【ガラパゴス】 |
| Sipadan Layang Layang Cerebes liveaboard |
Galapagos Aggressor GalapagosSky Deep blueHumbolt |
| 【インドネシア】 | 【ミクロネシア】 |
| Bali
Manado Lembeh |
Palau
Yap |
| 【タヒチ】 | 【ハワイ】 |
| Rangiroa
Moorea Fakarava |
Hawaii Island
Oahu Island |
| 【その他中南米】 | 【オセアニア】 |
| Belize
Dominica
|
Great Barrier Reef
Papua New Guinea |
会社沿革
|
1994年3月
|
有限会社サン&アドベンチャー・ジャパンを、資本金300万円にて設立。 |
|
1994年8月
|
資本金を800万円に増資。
日本インターナショナル株式会社と旅行代理業委託契約を締結。 アメリカ西海岸を中心として、自然とアドベンチャーをテーマとした現地手配会社として活動を開始。 さらに、メキシコ・中米地域でのスクーバダイビング現地手会会社としての活動を開始。 |
|
1996年2月
|
旅行業登録制度改正により東京都知事旅行業第3562号登録。 |
|
1996年3月
|
旅行業登録制度改正により東京都知事旅行業第3種第3562号登録。 |
|
1997年9月
|
資本金を1,000万円に増資。株式会社サン・アンド・アドベンチャーに改名。 |
|
1997年10月
|
アメリカ・ロサンゼルスにCLUB AZULを設立。
メキシコ・カリブ海・中米における包括オペレーション会社として、オペレーションの効率化、仕入力の強化、幅広い情報と迅速な手配をモットーに、自然を テーマとしたアドベンチャー企画ツアーを誕生させる。 |
|
2000年5月
|
メキシコ・コスメルにCLUB AZUL MEXICOを設立。 |
|
2003年4月
|
資本金を1,400万円に増資。 |
|
2003年7月
|
タイ・プーケット駐在事務所をオープン。 |
|
2005年3月
|
資本金を4,000万円に増資。 |
| 2005年5月 | 国土交通大臣旅行業 第1746号取得 |
| 2012年12月 | ダイブクルーズ船 FUNBAJAと共同購入。クルーズ船の名前:バレンティーナ号と命名。 |
|
2013年1月
|
LIVEBOARD OPERATOR 部門FUN AZUL FLEETを立ち上げ、メキシコ(コルテス海・ソコロ諸島)とモルディブのクルーズツアーを海外市場に向けて販売開始。 |
|
2020年1月
|
モルディブ共和国にて新艇ダイブクルーズ船を就航。”Blue”と命名。 |
|
2020年3月
|
Discover the worldとの業務提携により、エクスペディアB2Bのセールス及びカスタマーサポートを請け負う。 |
|
2022年6月
|
英語教育部門”Lesson Azul”をスタート。 |
■□ スタッフ近影 □■

