サワディーカップ(こんにちわ)、アキです。
この頃の日本、極寒とニュースになってましたが、ここタイ 、プーケットも寒い。。。それでもプーケットは26度ほどですが?!
街も観光客が減り、気温も寒い、ただ海の中はボートがいないので、魚たちは元気いっぱい!!そんな中、ラチャノイ&ヤイ島、ピピ島へ2日間ファンダイビングに行ってきました。
ゲスト様は転職でビザの切替中で休みが1月中旬まであることから、ここプーケットに長期休暇中、そんな中ご一緒にダイビングへ。。。
ラチャノイ島では連日のマンタ登場、ただダイブサイトはサウスチップ、この日は流れと波があることから1ダイブ目はバナナベイ、白い砂地がとても綺麗でスズメダイが映えるダイブポイント、カメラを新調したとのことでマクロをじっくり撮影。2ダイブ目は波が出てきたので逆側のマリーナベイへ、エントリー直後のオオメカマスの群れ、ビックアイダムゼルの群れがめっちゃ綺麗、そうなんです、この日はラチャノイ島西側の透明度がいい感じ!!そのままエダ珊瑚の群生やキャベツ珊瑚を見ながら、ウミテングエリア。。。ゲスト様が最初に発見!!ブリーフィングでの情報からとのことですが、擬態している魚を見つけるのもダイビングの楽しみですよね!!そのまま3ロックでたくさんのタカサゴ系を見てるとなんと。。。
水面近くをゆっくりと泳ぐマンタが登場!!
ゲスト様120本近く潜っており、ジンベエザメも遭遇経験があるのですがマンタとは。。。って言っていたので、ガイドとして嬉しい限り!!見つけた瞬間にゲスト様をみると岩沿いのキンギョハナダイを撮影中、思いっきりレギュレータで叫び?(音の出るものを持ってなかったんです。。。)気づいてもらい、無事にマンタとご対面!!ただ少しマンタが浅いところ、僕たちは15M、近くには行けずでしたが、それでもゆっくり見ることができ、記録には残せませんでしたがしっかりと記憶に残すことができました。3ダイブ目はラチャヤイ島に戻り、ベイ1へ、そこでもボートがいないので、なんと大きなカメさんが普通に砂地でど〜ん!!ゆったり感満載ダイブでした!!
次の日はピピ島へ!!
ビダノックは少し残念な透明度でしたが、それでも浅場ではツマグロ(ブラックチップリーフシャーク)がうろうろ、キンセンフエダイもぐっちゃり、さすがピピ島です。2ダイブ目のタートルロックへ減っていたと思ってたヘコアユ、数が増えてました!!ww カメさんも目の前でダイバーを気にせずサンゴをムシャムシャ、浅場のケイブは光が差し込み幻想的、やっぱピピ島地形も楽しい!!
最終のダイブはシャークポイント、残念ながらレオパードシャークとは会えず。。。ただ真っ黒なタイガーテールシーホースなども見れ、また根を取り囲む魚の量はすごかったです!!
次は、2月後半のダイブクルーズを検討中、次のお仕事先次第ですね、
お待ちしております!!
 
					 
				 0120-37-5234
0120-37-5234 目的地から探す
目的地から探す 予算から探す
予算から探す 現地発着ダイビングツアー特集!
現地発着ダイビングツアー特集! 新着情報
新着情報 ご予約の流れ
ご予約の流れ クラブアズールについて
クラブアズールについて
 八杉 明信
												八杉 明信
						
					
 国内
国内 メキシコ・ラパス
メキシコ・ラパス モルディブ・ダイブサファリ
モルディブ・ダイブサファリ インドネシア・メナド
インドネシア・メナド オーストラリア・グレートバリアリーフ
オーストラリア・グレートバリアリーフ パプアニューギニア・ワリンディ
パプアニューギニア・ワリンディ アメリカ・ハワイ島
アメリカ・ハワイ島 コスタリカ・ココ島
コスタリカ・ココ島 エクアドル・ガラパゴス諸島
エクアドル・ガラパゴス諸島 世界中のダイビングできる場所
世界中のダイビングできる場所