今日は慶良間&ビーチでのご案内でした。
昨日の雨の影響か、気温はちょい低め。
何かしらの寒さ対策があると良さそうですね。
早く暖かくならないかな~
昨日の雨の影響か、気温はちょい低め。
何かしらの寒さ対策があると良さそうですね。
早く暖かくならないかな~
気温:19℃ 水温:22℃
慶良間チームはお久しぶりなリピーターのおふたり


スカシテンジクダイの根
例年春が来たらめちゃ増えるんですが今年はどうかな?

日陰にはエビも少々

カクレクマノミのおチビが産まれてました

砂地の下の方には小魚いっぱいでもやもやしてました。
なんか大きいの飛んでこないかな~

モンダルマガレイ
「左ヒラメ右カレイ」に当てはまらない、左向きのカレイです

ウミテングは砂をかぶってカモフラージュ

他にも大きなコブシメ3匹を見たり(撮れませんでした
)、グルクンホイホイを試したら大量のグルクンに囲まれました!(撮れませんでした
)
ビーチチームはレッドビーチで体験ダイビング!
前回チャレンジするも潜れず、リベンジのダイビングだそうです!

特に問題はなく、むしろ上手に潜れてました

追加のダイビングもしちゃいました。
記念にクマノミと写真撮ってきました

0120-37-5234
日本各地のスーパーガイド
メキシコ・ラパス
モルディブ・ダイブサファリ
タイ・プーケット
インドネシア・メナド
オーストラリア・グレートバリアリーフ
パプアニューギニア・ワリンディ
アメリカ・ハワイ島
コスタリカ・ココ島
エクアドル・ガラパゴス諸島
世界中のダイビングできる場所