日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
この間の強風の影響も徐々に落ち着いてきて、3日ぶりの慶良間です
とはいえポイントによってはバチャバチャしてるので、ドラゴンレディ→唐馬No.2→アリガ―ケーブルと鉄板コースで潜って来ました。
気温:18℃ 水温:23℃
太陽は出たり隠れたり

唐馬湾といえばマクロが熱いポイント!
生物vsダイバーのかくれんぼバトルです
砂をかぶって見事な隠れっぷりなタツウミヤッコ

ヒメオニオコゼ
こちらも砂をかぶってなかなか見つけにくい
背びれに毒針を持つので、触らないように気をつけて!!

隠れといえばカクレクマノミ
隠れてるけど見つけやすいですね

ウミウシもちょこっと見つかりました。
ムカデミノウミウシ

キヌハダウミウシ

イボヤギミノウミウシ

ラストはアオウミウミガメで〆

ありがとうございました!

只今クリスマスダイブ期間中です

ディーズパルス沖縄