2021年06月30日 気温28度 水温25度 風:南西 波2m
ケラマ諸島ファンダイビング
とうとう今日で6月も最後です。あーーー今年もあっという間に半年が終わりです。
ほんとコロナ早く落ち着いてほしいですね・・・。
そして豪雨ときてます。この雨が終われば梅雨明けですが。
前半降らなかったせいなのかよく振りますね。
昨日はいったん休憩をとったゲストさんと本日もケラマへ。
1本目はタコを発見しましたが逆さまでなんかよくわからない写真に。
ムチカラマツを見つけると必ずガラスハゼを探してしまいます。

イソギンチャクにはクマノミ以外にもエビやカニなども。

サビウライロウミウシはあたたかい季節によくいますね。

2本目はサンゴと砂地へ。ノコギリダイの群れが

キホシスズメダイの群れもいっぱいでした。

クロハコフグも可愛いです

幼魚が見たいですが・・・。
カメはちょっと見当たらず・・・。
3本目はドリフトダイビング。潮もゆるくのんびりと。
深場におりてピグミーを。

雨の中でしたがお疲れさまでした。
明日から7月お天気はどうかな・・・。
0120-37-5234
日本各地のスーパーガイド
メキシコ・ラパス
モルディブ・ダイブサファリ
タイ・プーケット
インドネシア・メナド
オーストラリア・グレートバリアリーフ
パプアニューギニア・ワリンディ
アメリカ・ハワイ島
コスタリカ・ココ島
エクアドル・ガラパゴス諸島
世界中のダイビングできる場所