日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
皆さん、こんばんは~
いちえです
今年は寒波もやってきてますね
西表島もおそらく寒波の影響を受けており
去年より寒いです


水中もですが陸も寒いですよ
これからお越しになる方は寒さ対策もお忘れのないように
本日の海情報
天気 曇り時々雨


気温 23℃
18℃
水温 23℃
風 北東やや強
波 3mうねり
miss

スタッフ 森脇 西地 鈴木
本目【鹿ノ川中ノ瀬】
本目【タマモクロス】
本目【鹿ノ川中ノ瀬ドリフト】
今日は久々に南側へ行って来ました~
南側は水温が23度で温くちょこっと快適でした(笑)
マンタ狙いで1本目中ノ瀬でエントリーしましたが・・・
残念ながらマンタは居ませんでした


気を取り直して2本目はタマモクロスでダイブ
夏場は子供だったヨスジフエダイ達が大きくなってました~
だいぶ大人になっていたのでちょこっと感動(笑)

このポイントにはピンクのハダカハオコゼが住んでます

実はタマモクロスには沢山のバリエーションのハダカハオコゼちゃんが住んでます
茶色の子は顕微鏡モードで顔ドアップ撮影しました


動かないのでドアップ撮影もオススメ

脱皮の途中なのかな・・・
ツートンカラーの子もいました

他にも白が2個体いたそう
根の上には先端が黄色の綺麗なイソギンチャクにハマクマノミが住んでます

ビックリしたのが代替わりしてました

大きいハマクマノミのメスが多分お亡くなりになったので
2番目に大きかったオスがメスになり赤ちゃんハマクマノミが1匹ここに住んでましたよ

3本目はマンタのリベンジで中ノ瀬ドリフトしてきました

中ノ瀬には沢山グルクンがいるので
ちびマグロがぐるぐる

3本目はマンタがクリーニングステーションにいて一安心


今日いたマンタは合計3枚
そのうち1枚は色んな所に移動してクリーニングをしていたので
振り回されました(笑)

3本目はマンタのみで楽しんできました~
今日は1日通して曇ってますが
雲の隙間から青空を見ることができて良かったです

今日のブログはこの辺りで~
明日もお楽しみに

ダイビングチームうなりざき
– 西表島 –