日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
今日から11月ですね!
相変わらずの北風ですが、なぜか暖かい日が続いてます
軽石が話題になってますが、慶良間周辺は・・・
ポイントによりますね・・・
渡嘉敷西にも少し入ってますが、唐馬湾内は大丈夫そうです。
気温:26℃ 水温:25℃
1本目はアリガ―ケーブル
流れはほんのり。

スカシテンジクダイはまさかの全滅
先週うじゃうじゃいたのに・・・
かわりにハダカハオコゼが3匹いました。
カワイイのでヨシ!!

2本目は唐馬No.2でじっくりマクロ
入ってすぐクチナガイシヨウジ

タツノハトコもいました!
しっかり枝のフリしてますね

モンダルマガレイ
こっちは砂のフリというか・・・
ただの砂ですね。

ちょっと寄り道

ラストは大曽根
ちびドリーが見えただけで15匹!

スミレナガハナダイ
これは是非肉眼でみてもらいたい魚ですね
写真と違って、メタルブルーに見えますよ

スミレ周辺はイットウダイ系が大集合してました。

ありがとうございました。


体験ダイビングは、初めてのナマコにドキドキ!

スノーケリングもしてきました。
楽しかったとのコメント!ありがとうございます!

ディーズパルス沖縄