日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
こんにちは!もえです
最近は天気も良く、新月も近いので夜は満天の星空です


西表島を含む、西表石垣国立公園は星空保護区に認定されており、天の川も肉眼で見える美しさなのです

ご来島の際はぜひ夜も楽しんで行ってくださいね~

それでは本日(7/9)の海情報です
天気:
気温:28度
32度
水温:29度
風向:南 波高:1m
Miss
船長:吉坊 スタッフ:大島、森脇、増田、手嶋
本目<崎山 沖の根>
本目<オガン 洞窟ポイント>
本目<オガン 三の根>
Miss
スタッフ:東、鈴木、加藤、ジェイ
本目<中野沖リーフ>
本目<ヒナイビーチ>
本目<レニンフェア>
STINGRAY スタッフ:遠藤
本目<T’sエリア>
本目<ルージュラパン>
本目<網取浅場>
のんびり船、ドリフト船3隻に分かれて出港です
まずはのんびり船情報から

最近のスタッフ一押しポイント、レニンフェア
モネの「睡蓮」の絵(フランス語でレニンフェア)のように咲き誇る小さなテーブルサンゴは癒し度200%

このサンゴの中に家を見つけたカクレクマノミは幸せ者ですね~

サンゴだけではなく、生き物も楽しめます
こちらはアカヒメジ

今日はウメイロモドキも登場です

サンゴを上からだけでなく、下から煽って撮っちゃうのも乙ですね~
最近のよしき先輩のブームだそうです

バナナのようにかわいい色合いはオレンジウミコチョウ


サンゴやかわいい生き物を満喫の1日でした~
さてさてここからはドリフト船情報です

1本目は崎山の沖の根からスタート
幸先良くイソマグロ20匹ほどの群れをGet

ダイバーも一緒にパシャリ


今日はウメイロモドキのきれいな群れにも出会いました

カスミチョウチョウウオもたくさん
青い海に白くひらひらしているのは雪が舞っているかのように見えます



そして2本目…目指すはオガン
快晴の空と穏やかな海が広がっています

東の根の潮をチェックしましたが、激流すぎて…


気分を変えて洞窟ポイントです

30mほどの横穴
青い光が差し込んでくるのがステキ

穴を抜けた先は海底遺跡!…風の地形

きれいに切り立った岩盤は自然のものですが、人工物にも見えてしまう不思議。。。

チョウチョウコショウダイもひらひらしてて可愛い~

三本目は満をじして三の根に!
イソマグロがお出迎えで~す



初めは10匹ほどの群れでしたが、どんどん増えて最終的には30匹程の群れに


ゲストのみなさまもマグロに夢中

やや強めの流れでしたが、そんな中も悠々と泳ぐ姿は勇ましいですね~

エントリーもがんばって素早く潜降した甲斐がありました

最後は大島社長一押しの一枚

オガンのウミヘビとゲスト様
明日はボート2隻で出港予定です
良いお天気と海況が続きますように




ダイビングチームうなりざき