日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
こんばんは!よしきです
今日は朝から雨模様

とはいえ、ここ数日の北風も止んで水面はツルツル

湾内を脱出して網取崎山方面でゆっくり潜ってきました~

それでは、海情報です
天気:雨
時々曇り
気温:20.0℃
水温:23.5℃
風向:東→北
波高:1.5m
〈MISS8
〉
スタッフ:遠藤 鈴木 東
本目
シークレットガーデン
本目
ネットチャネル
本目
Gスポット
シークレットガーデンは透明度バッチリ


太陽があれば10倍綺麗だったこと間違いなしでした~
浅い所はサンゴを痛めないように気を付けながら

ここのサンゴはとても元気そうで安心しました
網取湾も透明度良好で気持ち良かったです

ネットチャネルのパラオハマサンゴは名物ですが、
マクロも楽しいんです
オランウータンクラブは前回来た時より毛が生えてボリュームアップ

和名はミナミクモガニというのですが、
オランウータンが強すぎてなかなか周知されていないようです
ナデシコカクレエビ
撮っていたらレンズに近づいてきたのですかさず


この透明感と紫色が繊細~
コールマンウミウシは隊列を組んでせっせと移動中


安全停止中はサンゴエリアで

今日は何度も思いました、、太陽が欲しいと、、

形が綺麗なリュウキュウイソバナは僕のお気に入り

奥にいるアカククリもフレームインしてくれました
普段はオスの登場が多いので今日はメスのサロンパス
性転換してオスになる魚なので、この子もオスになるのかな~

ジョーフィッシュはまだ居てくれました~

大勢の視線を浴びておおどおどしているような

かわいい~極小のクマノミもいましたよ


イソギンチャクも良い色をしていてグッドです
浅瀬は桜満開のごとくアカネハナゴイが満開でした


お昼を過ぎても静か~な海だったのでなんだか不気味でした

明日はまた波が高くなりそうです
安全に潜ってきます
それではまた明日
おやすみなさい

ダイビングチームうなりざき
– 西表島 –