日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
皆さん、こんばんは〜
どうもマメです
今日も朝から快晴の西表島

よしきの背中もこんがり焼けております
気温も連日の30度越え
船長で潜らないと船上は灼熱です
そんな今日もドリフト船とのんびり船に分かれての出港です

果たしてどんな出会いがあったのでしょうか
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:26度
31度
水温:26度
風向:南 波高:1.5m
Miss
船長:遠藤 ガイド:東、加藤
本目<オガン西のスポット>
本目<崎山沖の根>
本目<崎山沖の根>
朝から風が少し落ち着いていたのでドリフト船は荒波を越えオガンへ

1本目は光の宮殿で癒されてきました〜


朝一で光のシャワ〜
貸切でサイコ〜〜〜〜

透明度も抜群


気持ち良さそうですね〜〜
今日は2匹のウミウシを発見
まずはナンセイキイロウミウシ


普通のキイロウミウシもいますが、こっちで見るのはほとんどこの種ですね〜
お次は久々に見たキャラメルウミウシ

なんとも美味しそうな名前のウミウシですが
僕も見たかったな〜〜〜

2本目は東の根を狙いましたが、波が高く断念

西表まで戻り沖の根で2本潜りましたが大群には出会えず、無念
それでもイソマグロ約20匹が忙しく泳いでいったそうです
明日もオガンにチャレンジできますかね〜〜
Miss
ガイド:森脇、鈴木、増田
本目<ネットチャネル>
本目<Gスポット>
本目<ハナゴイの根>
一方、のんびり船は西側でまったり
ネットチャネルの見どころ、パラオハマサンゴの群生


ノコギリダイの群れも入っていい感じ
浅瀬は枝サンゴがモリモリ


サンゴパワ〜頂きました
島周りのポイントで今、一番スカシテンジクダイがついている根

見た瞬間、びっくりするぐらいいますよ

夏っぽくていいですね〜〜

最近、よく見かけるウメイロモドキ

こんな浅瀬でいい数、群れてます
アカネハナゴイも負けてませんよ〜

う〜〜ん、癒されますね〜
ラストは今、旬のカマスでフィニッシュ


湾内でこれだけの数、とても助かります

水中も光が射し込んで最高でした
さて、今日も素敵な出会いに感謝です

明日はどんな出会いがあるのか楽しみにしつつお別れです
それでは、明日のブログもお楽しみに〜
ダイビングチームうなりざき