日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
こんばんは!よしきです
最近石垣島近海で獲れた本マグロが西表にも出回っていて、
それはもう美味しすぎてトロけてます


そしてもう何日連続で晴れ続きなのか、
分からないくらい良い天気の西表島です

というわけで、今日も張り切って行ってきました~

海情報~
天気:晴れ
気温:31.0℃
水温:26.5℃
風向:南
波高:1.5m
残念ながら風が強くオガンには行けませんでしたが
最近右肩上がりのドリフト船情報から~
〈MISS8
〉船長:遠藤
ガイド:森脇 鈴木
本目
崎山・沖の根
本目
元祖崎山(ドリフト)
本目
崎山・沖の根
沖の根はぐるぐるバラクーダとイソマグロ

申し分ない数の群れ
圧倒


バラクーダもこんなに近くで

崎山ブルーで美しさは倍増
元祖崎山では今日もバラフエダイの激群れ



僕も昨日見ましたが、二日連続で羨ましい


ナンヨウカイワリに囲まれる幸せ時間も

西表島ってやっぱり凄い



って、住んでいても、毎日潜っていてもこの気持ちだけは冷めないんです

そして僕は午後からの出航で近場でのんびり~
〈STINGRAY
〉

スタッフ:東
本目
Gスポット
船下でまずはジョーーーーー
フィッシ

ガレ場と同じ色で目立たな~い

以前より人慣れしてきたのか、近くまで寄れるようになりましたよ
深場の根はスカテン王国

夏場本格的に増える魚なのですが、すでに絶好調

実は国内では結構珍しい、パラオクサビライシは神々しく撮ってみました

よ~く見るとヒメイソギンチャクエビが沢山ついていて可愛かったです

透明度良し
流れも無しでまったりできました
最後に、今日は純さんのお誕生日でしたー

いくつになったかはろうそくの本数でご想像下さい
そして今日は期待に応えて、何年ぶり?に飛び込んでくれました~


先陣さえ切ってしまえば飛び込み大会のスタート



訳あって4人しかいない集合写真ですが、、、


これからもよろしくお願いします

明日は1隻での出航です
張り切って行ってきますよ~
ではでは、おやすみなさい


ダイビングチームうなりざき