日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
こんにちは!もえです
5日に沖縄県の梅雨入り宣言されてからというもの、30℃越えの夏日が続いております

天気は抜群ですが、風が強めなのが最近の悩みどころ…
さてさて今日は
本日(5/15)の海情報です
天気:晴れ
気温:28度
30度
水温:26度
風向:南 波高:1.5m
本日ものんびり船、ドリフト船の2隻で出航です

まずはのんびり船情報から

Miss
ガイド:遠藤、鈴木
本目<キノコボーイ>
本目<網取浅場>
本目<ドロンパス>

今日はこちら
よしき先輩命名のキノコボーイからスタートです
ポイント名の由来にもなった大きなハマサンゴです

周辺にはクマノミの仲間がたくさん
この子は淡い色合いがステキなハナビラクマノミ

網取浅場のアイドル達
チンアナゴ

サンゴに群れる鮮やかなブルーはデバスズメダイ

石…?
ではありません
よ~く見ると真ん中辺りにお目目が
カイカムリです

ステキなお家を見つけたね

紫色のイソギンチャクに住んでるクマノミさん
正面顔がシンクロしてるナイスショット

さてさてお次はドリフト船情報です

Miss
船長:森脇 ガイド:東、加藤、増田
本目<崎山 沖の根>
本目<オガン 三の根>
本目<鹿の川 中の瀬>

まずは沖の根
幸先良くバラクーダ100匹ほどの群れをGET

今日はなんだか良い予感がする…
海況も思ったほど悪くなく、荒波を乗り越えて2本目はオガンを目指します

3の根ではマグロ
マグロ
マグロ


40匹ほどが根の上でぐるぐる
マグロトルネード



流れも弱く、1Diveず~っとマグロを堪能できました

近い近い
みなさん良い写真が撮れたのではないでしょうか
ランチタイムをはさみ、オガン東の根の潮をチェック
うーん、ちょっと強すぎる…
安全第一でオガンは断念し、鹿の川へ

例年GWを過ぎるといなくなってしまう鹿の川のマンタ…
まだいてくれると信じてエントリーした結果は、

いましたー



悠々と気持ちよさそうに舞うマンタ
私たちの真上を通ってくれるサービスもあり、大満足
マグロ!マンタ!と大物を満喫したドリフト船ですが、
波に揺られて移動する時間も長いので、船酔いが心配な方は酔い止め必須です

忘れてしまった場合はショップで販売してますのでお気軽にお申し付けください
明日はどこまで行けるでしょうか
明日も楽しみましょう~
ダイビングチームうなりざき