こんにちは~もえです
前線の通過で雲の多いお天気でしたが、時折太陽も顔を出してくれました~

南風は相変わらず強く…

波、風穏やかな所を求めて鳩間島の桟橋でお昼休憩です

時間に余裕があったので、お客様と一緒に鳩間島散策へ
個人的に鳩間島には初上陸
ワクワク

のどかな集落の道を歩いていくと…

『鳩間中森』という島のほぼ中央にある標高約34mの丘

森を抜けると灯台があります
西表島の方まで一望できました~


灯台の横には物見台
360°キレイな海を見渡せま~す
鳩間初上陸の私と迅平、お客様以上に写真を撮っていたかも
以上ぶらり鳩間散歩でした~

ここからは本日6/16の海情報です

天気:晴れ
時々曇り
気温:31℃
水温:28℃
風向:南
波高:1.5m
Miss
船長:吉坊
ガイド:大島 萌 アシスタント:じんぺい
本目:トカキン曽根
本目:ハトマ南
本目:トカキン曽根
Miss
ガイド:よしき、みなみ、ケイコ
アシスタント:悠馬
本目:バラス西西
本目:ハトマ北
本目:バラス東
のんびり船は北側の華やかな海を堪能してきました~

桜吹雪のように舞うアカネハナゴイ達


モリモリの枝サンゴの周りに舞うのもステキですね~

紫色はハナゴイのシャワー


サンゴに囲まれた一等地のおうち
ハナビラクマノミご夫妻も仲良く住んでいます

ふと上を見上げると…軽石がたくさん
ニュースになる程ひどくはありませんが、まだ島の周辺に漂っています
さてさてここからはドリフト船
朝一でトカキンの様子を見に行くと、波が高めで激流


1本目はアンカーを掛けて、ベイビーシャーク狙い



結果はご覧の通り~


オグロメジロザメのちびっこ達がお利口に待っていてくれました

イソマグロ達も根の周りをうろうろ
楽しませてくれました~
2本目は安全第一でハトマ島の南にあるニューポイントへ


ここはいろんな種類のサンゴが楽しめます
実は珍しいサンゴだったりするかもですよ~
この細長いオブジェのような枝サンゴはオトメミドリイシ

キャベツ畑のようなチヂミコモンサンゴ

そして鳩間島周辺と言えばコレ
浅場のテーブルサンゴ

デバスズメダイ達も彩を添えてくれます


癒されました~
3本目は潮が穏やかになり、波も落ち着いたので再びトカキンへ
満を持してドリフトダイビングです
待っていたのは~…

バラクーダ

トルネードのサービス付きでした~
明日ものんびり、ドリフトの2隻に分かれて出港予定です


お楽しみに~
0120-37-5234
日本各地のスーパーガイド
メキシコ・ラパス
モルディブ・ダイブサファリ
タイ・プーケット
インドネシア・メナド
オーストラリア・グレートバリアリーフ
パプアニューギニア・ワリンディ
アメリカ・ハワイ島
コスタリカ・ココ島
エクアドル・ガラパゴス諸島
世界中のダイビングできる場所