日本各地の素晴らしい海
執筆者
日本各地のスーパーガイド
こんにちは!もえです
西表島は本日も夏日
併設のホテル イルマーレのレストランからの景色
うなりざきのボートや西表島の雄大な自然を一望できるNice View
毎朝ここで風やうねりを見るのが私の日課なのですが、、、
うーん、今日も南風が強そうです…


本日(5/20)の海情報


天気:
時々
気温:28度
31度
水温:26〜27度
風向:南 波高:1.5m→2m
のんびり船、ドリフト船の2隻で出航です
まずはのんびり船から

Miss
スタッフ:大島、東
本目<網取浅場>
本目<シークレットガーデン>
本目<T’sエリア>

この指とーまれ
サンゴの先にちょこんととまっているのはアカメハゼ
沖縄ではよく見かけますが、パラオではなかなかのレア
ピンクの目もキュートなので見かけるたびにときめきます



こちらはクサハゼ
ホバリングしている姿はキレイですよ~
写真に撮るのは難しいですが、ぜひとも狙っていただきたい

艶やかな顔をしているのはオイランハゼ
お美し~

ここからは美人ウミウシシリーズ
まずこちらの横顔美人はキカモヨウウミウシ

すべすべお肌の美人はコナユキツバメガイ

そしてこのデコレーションされたケーキのようなもふもふ感
モンジャウミウシさんです
…ケーキじゃなくて、もんじゃでした
おいしそうな名前です
お次はドリフト船情報です

Miss
船長:よし坊 ガイド:森脇、増田
本目<崎山 沖の根>
本目<崎山 沖の根>
本目<崎山 沖の根>
今日は沖の根三本勝負


結果は~・・・

どーーーん
出ました~!
マグロ~!!
・・・こちらはよし坊の背中ですが、みなさんの気になる水中は、

ご安心ください
マグロ三昧で~す!!





60匹くらいのマグロが水中をぐるぐると回っていました

イソマグロ達が目の前を横切ったかと思えば、戻ってきて頭上を通過
待っていれば戻ってきてくれるので、水族館の水槽を眺めているかのような気分

流れは緩やかでしたが、マグロを堪能できた今日の沖の根、
ここはオガンか
と見間違えるかのような光景でした

とめどなく流れてくるマグロリバー

絶好調だったので今日は3本沖の根に行っちゃいました
明日ものんびり船、ドリフト船の二手に分かれて出航です

明日もステキな一日になりますように
ダイビングチームうなりざき